CrackShotの武器をメソッドで強制発動させるAPI
導入すると
CrackShotAPI.fire(player,"AK-47",false);みたいな感じでメソッドを発動すると、
上の例の通りだとAK-47を持っていないのに発射させられるという ...
猿でもできるマイクラ開発-Java攻略編②
前回の投稿からお待たせしてごめんなさい!
いろいろあったけどjava攻略編第二弾行きましょう!
前回のおさらいです。
Class(クラス) => 型。たくさん作る ...
猿でもできるマイクラ開発-Java攻略編①
どうもシージの引退詐欺をしたIKです。
今回はMinecraftのプラグインと直接は繋がってないけど
かなり重要な Javaの言語についてみっちり教えていこうと思います。
今回はいわゆる見るだけな ...
猿でもできるマイクラ開発-コマンド編
どうも。GoogleのAdsense審査が通ってウキウキのIKです。
今回は前回の 猿でもできるマイクラ開発-ハローワールド編 の続きとなります。
まだ見てない方はぜひ見てください。
猿でもできるマイクラ開発-ハローワールド編
おいっす。今回はマイクラのプラグインの
チュートリアル的ななんかやろうと思う。
前回の猿でもわかる
これ見ればとりあえず適当に動くプラグイン作れるようにする。
2: HelloWor ...
猿でも分かるIntelliJの入れ方
やや間が空いてしまったが続けていくよん。
今回はマインクラフトのプラグインを作るために必要な
IntelliJ というアプリを入れる方法だ。
・前の投稿 猿でも分かるspigot ...
猿でも分かるspigotサーバー構築
題名を挑戦的にしたけど、ほんとに簡単なんで。
gitのインストールとかで躓く人多いこと多いこと。
gitからのjar作成以外でのspigotのダウンロードは規約的にアウトなので
皆さんお気をつけて ...
Cloudflareへ最新のIPを通知するスクリプト
使用方法:
auth_email にcloudflareに登録したメールアドレスを記入、
auth_key にはcloudflareのマイページから見れる「 Global API Key 」を入力
zone ...
懲りずにまたサイト作りました
こうやってブログを書くのは久しぶりな気がしますね、
どうも、Mr_IKでございます。
サーバー機の容量がカツカツになって、この際だしUbuntuにしよ!
みたいな感じで、なんやかんやでまたサイトを作りました ...